研修プログラム
データ入力

現場で通用するスキルが習得可能
こんな方におすすめ
- 集中してコツコツと仕事に取り組める人
- 細かいところに気付くことができる人
- 仕事を丁寧にこなせる人
データ入力とは、様々なデータを所定のフォーマットやシステムに入力していく仕事で、テキストデータの入力が一般的ですが、データ入力には主に「数字や文字のデータ入力」「音声のデータ入力」「画像処理や書類作成を含むデータ入力」の3つの種類があります。
コールセンター

現場で通用するスキルが習得可能
こんな方におすすめ
- 人の話を聞くことが好きな人
- 気持ちの切り替えが上手な人
- ノルマ達成することにやりがいを感じる人
主に電話を通してお客様からのお問い合わせに対応したり、お客様に商品やサービスをご案内する役割を担っています。大きく分けて、インバウンドと呼ばれる「受信業務」とアウトバウンドと呼ばれる「発信業務」の2つがあります。
ヘルプデスク

現場で通用するスキルが習得可能
こんな方におすすめ
- ITに興味がある人
- 成長していきたい人
- コミュニケーション力に自信がある人
ヘルプデスク・テクニカルサポートは、PC(パソコン)・スマートフォンやOA機器、ネットワーク環境やソフトウェア、ツールなどの操作や技術的なトラブルの問い合わせに電話やメール、チャット、ときには駆けつけて対応し、問題解決を行う仕事です。
パーソナルメンターサポート
適切なサポートによって、
わからないを解消して挫折を防ぎます。

マンツーメンタリング
1回30分のZOOM会議を必要な回数で実施し、質問や相談などにパーソナルメンターがお答えしていき、サポートします。

課題レビュー
学習の過程で出される課題は、正しく理解できるまでなどもレビューを受ける ことができます。
スキル習得までの流れ
研修開始
初回
ヒアリング
目標を設定
案件参画
定期的な
ヒアリング
学習サポート
案件シフト
アフター
サポート
- 研修開始
- 基礎学習
事務経験がない場合、最も基本的なスキルをレクチャーします。 - 初回ヒアリング、目標を設定
- メンターと共に目標を決める
どのようなスキルを習得するかを打ち合わせ - 案件参画
- 現場デビュー
基礎が身につく案件に参画します。 - 定期的なヒアリング、学習サポート
- 現場の状況確認
現場内で困っていること、悩んでいることがあれば、メンターが徹底サポートします。
現場業務を続けながらスキルが身に付くようにサポートします。 - 案件シフト
- 案件への移行
学習してきた内容が活かせる現場にシフトします。 - アフターサポート
- 定期的なヒアリング
週に1回、現場の状況をヒアリングし確認の上、次のステップに向けた研修を実施します。
注意事項
研修プログラムは、基本的にオンライン環境にて実施しますが、学習する内容次第では、ご来社していただく場合もございます